旧満州などからの引き揚げ最終船が昭和33年に舞鶴に入港して50年を記念して舞鶴市とNPO法人「舞鶴・引揚語りの会」などでつくる実行委員会はこの夏と秋に行うイベントの概要を発表しました。
9月6日市総合文化会館で「平和祈念フォーラム」を開催。引き揚げ体験者が体験を語り合う他、平引揚桟橋や引揚援護局跡地を遊覧船で巡る催しを予定。
さらに最終船が入港した9月7日には再会を信じて家族らが入港を待ち続けた五条海岸で「岸壁の母」案内板の除幕式が行われます。
筆者も昭和30年から33年まで引き揚げ船に他社と一番乗りを競って取材したり、平桟橋での取材など感慨深いものがあります。
催し等など詳しい問い合わせは舞鶴市教育委員会 社会教育課
0773-66-1073へ