京都発 情報ファイル

最高傑作「雲龍図」(天龍寺) 最先端の複製で公開中
最高傑作「雲龍図」(天龍寺) 最先端の複製で公開中 江戸中期の画家・曾我蕭白(1730〜81)の最高傑作とされる「雲龍図」が 高精細のデジタル技術で複製され、京都市右京区の世界遺産・天龍寺に奉納。大 方丈の「龍の間」で公開されています。5月10日まで。荒れ狂う波風の間から 現れる巨大な龍が8面のふすま絵(幅約10メートル)に描かれています。本物 の水墨画は、明治期にアメリカに渡り、現在ボストン美術館が所蔵しています。 問い合わせは075−881−1235へ。