京都で行われる様々な祭事やイベントを、ムービーでご紹介!このコンテンツをご覧頂くには最新のFLASH PLAYERが必要となります。ご覧頂けない場合は
FLASH PLAYERをダウンロード
して下さい。
若菜節句祭 春日神社
(2009年1月27日)
車折神社
(2009年1月27日)
白峯神宮
(2009年1月27日)
クリスマスイルミネーション 京都府立植物園
(2008年12月12日)
山茶花のお寺 神光院
(2008年12月12日)
大木フウ 京都府立植物園
(2008年12月07日)
桂坂野鳥遊園
(2008年12月06日)
クリスマスイルミネーション 新風館
(2008年12月03日)
イルミネーション 西大路五条
(2008年12月02日)
大絵馬 松尾大社
(2008年12月02日)
紅葉と手作り市 上賀茂神社
(2008年11月20日)
城南宮 お火焚き祭
(2008年11月20日)
黄台山 長楽寺
(2008年11月19日)
秋の円山公園
(2008年11月19日)
紅葉の金福寺
(2008年11月17日)
龍馬祭 霊山護国神社
(2008年10月26日)
菊花展 京都市植物園
(2008年11月26日)
秋の古本まつり 知恩寺
(2008年11月01日)
神幸祭 吉田神社 神楽岡社
(2008年10月26日)
宇治灯り絵巻
(2008年10月19日)
建勲神社船岡祭
(2008年10月19日)
日向大神宮例大祭
(2008年10月17日)
今宮神社例大祭
(2008年10月09日)
ムラサキシキブ 平野神社
(2008年10月06日)
二条城お城まつり
(2008年10月04日)
芬陀院雪舟寺
(2008年09月28日)
霊山観音
(2008年09月27日)
陶器まつり 清水焼団地
(2008年07月25日〜27日)
地蔵まつり 泉橋寺
(2008年07月23日)
太鼓まつり 八幡八幡宮
(2008年07月18日)
陶器市 千本釈迦堂
(2008年07月09日)
精大明神例祭 白峯神社
(2008年07月07日)
あじさい祭 藤森神社
(2008年06月21日)
青葉まつり 智積院
(2008年06月15日)
大幣神事祭 縣神社
(2008年06月08日)
採燈大護摩供 聖護院門跡
(2008年06月07日)
今が見頃はなしょうぶ 京都府立植物園
(2008年06月02日)
安楽寺庭園公開
(2008年05月30日)
還幸祭 下御霊神社
(2008年05月18日)
山蔭神社大祭
(2008年05月08日)
稲荷祭 還幸祭
(2008年05月03日)
つつじの名所 蹴上浄水場一般公開
(2008年05月01日)
鴨川さくらまつり
(2008年04月06日)
桜花祭 若王子神社
(2008年04月06日)
桜ライトアップ
(2008年04月03日)
桜 高野川
(2008年04月03日)
桜のトンネルを走る
(2008年04月02日)
桜 平野神社
(2008年03月30日)
清水寺夜の特別拝観
(2008年03月28日)
椿を愛でる会 平岡八幡宮
(2008年03月25日)
梅花祭 長岡天満宮
(2008年03月20日)
梅 京都御苑
(2008年03月01日)
京の朝市 平安神宮
(2008年02月23日〜24日)
燃灯祭・上賀茂神社
(2008年02月18日)
節分 恵比寿神社
(2008年02月03日)
節分 清荒神
(2008年02月03日)
SL動態保存 梅小路蒸気機関車館
(2008年02月01日)
御棚会神事 上賀茂神社
(2008年01月14日)
奉射祭 伏見稲荷大社
(2008年01月12日)
伏見五福めぐり
(2008年01月10日)
初詣・上賀茂神社
(2008年01月02日)
皇服茶・六波羅蜜寺
(2008年01月01日)
葉牡丹展・吉祥院天満宮
(2007年12月28日)
京都駅ビル クリスマスイルミネーション
(2007年12月15日)
角屋もてなしの文化美術館
(2007年12月05日)
清水寺と地主神社しまい大国祭
(2007年12月02日)
三寶寺 大根焚き
(2007年12月01日)
紅葉の南禅寺
(2007年11月29日)
紅葉 赤山禅院
(2007年11月25日)
大護摩供 法住寺
(2007年11月15日)
夕霧祭 清涼寺
(2007年11月11日)
かにかくに祭
(2007年11月08日)
北山ハロウイン
(2007年10月28日)
夢コスモス園
(2007年10月25日)
亀岡祭
(2007年10月25日)
環幸祭 玉田神社
(2007年10月9日)
神幸祭 御香宮神社
(2007年10月7日)
名月管弦祭 下鴨神社
(2007年9月25日)
晴明神社神幸祭
(2007年9月23日)
高瀬川舟まつり
(2007年9月23日)
重陽祭 車折神社
(2007年9月9日)
八朔祭 松尾大社
(2007年9月2日)
紅葉音頭
(2007年8月27日)
松ヶ崎題目おどり 涌泉寺
(2007年8月15日)
納涼古本まつり 下鴨神社
(2007年8月11日)
六道参り 六道珍皇寺
(2007年8月7日)
陶器まつり 五条坂
(2007年8月7日)
火渡り祭 狸谷山不動院
(2007年7月28日)
御手洗祭 下鴨神社
(2007年7月27日)
本宮祭 伏見稲荷大社
(2007年7月21日〜22日)
例祭・お涼み 城南宮
(2007年7月20日)
七夕祭 北野天満宮
(2007年7月7日)
夏越しの祓い 吉田神社
(2007年6月30日)
竹伐り会式 鞍馬寺
(2007年6月20日)
平安神宮神苑無料公開
(2007年6月08日)
放生会 祇園
(2007年6月3日)
茅の輪くぐり 車折神社
(2007年6月1日)
かきつばた 大田神社
(2007年5月28日)
三船祭 嵐山 渡月橋上流
(2007年5月20日)
下御霊祭・宵宮 下御霊神社
(2007年5月19日)
上賀茂やすらい祭 上賀茂神社・大田神社
(2007年5月15日)
嵐峡フェスティバル 嵐山
(2007年5月12日〜13日)
神幸祭 松尾大社
(2007年4月25日)
春季大祭 白峰神社
(2007年4月17日)
桜花祭 平野神社
(2007年4月10日)
豊太閤花見行列
(2007年4月8日)
京都御所一般公開
(2007年4月4日)
二条城ライトアップ
(2007年3月28日)
嵯峨お松明 清涼寺
(2007年3月15日)
清龍会 清水寺
(2007年3月15日)
三門ライトアップ 知恩院
(2007年3月12日)
源氏物語 花の庭 城南宮
(2007年3月6日)
梅の香りめぐり
(2007年2月27日)
初午大根焚き 三千院
(2007年2月9日〜12日)
十六社朱印めぐり
(2007年01月01日〜02月15日)
湯立神事 石清水八幡宮
(2007年02月01日)
女人厄除祭 市比売神社
(2007年01月27日)
武射神事 上賀茂神社
(2007年01月16日)
左義長神事・獅子舞始め 新熊野神社
(2007年01月15日)
寒中托鉢修業 聖護院門跡
(2007年01月08日)
釿始め 広隆寺
(2007年01月02日)
初詣 伏見稲荷大社
(2007年01月01日)
火縄授与 北野天満宮
(2006年12月31日)
綱掛祭 新熊野神社
(2006年12月23日)
お煤払い 西本願寺
(2006年12月20日)
山科・義士まつり 毘沙門堂→大石神社
(2006年12月14日)
大福梅授与 北野天満宮
(2006年12月13日)
まねき上げ 南座
(2006年11月25日)
筆供養 東福寺塔頭正覚庵
(2006年11月23日)
嵐山もみじ祭 渡月橋一帯
(2006年11月11日、12日)
火焚神事 伏見稲荷大社
(2006年11月08日)
曲水の宴 城南宮
(2006年11月03日)
抜穂祭 伏見稲荷大社
(2006年10月25日)
鞍馬の火祭 鞍馬界隈
(2006年10月22日)
時代祭 京都御苑〜平安神宮
(2006年10月22日)
宝永祭 六孫王神社
(2006年10月09日)
ずいき祭 北野天満宮
(2006年10月01日〜05日)
櫛まつり 安井金比羅宮
(2006年09月25日)
伏見十石船・三十石船運航
(2006年09月20日)
萩まつり 梨の木神社
(2006年09月17日)
放生会 本能寺
(2006年09月15日日)
烏相撲 上賀茂神社
(2006年09月09日)
千灯供養 化野念仏寺
(2006年08月23日)
五山送り火
(2006年08月16日)
万灯会 大谷祖廟
(2006年08月14日)
夏越神事(矢取神事) 下鴨神社
(2006年08月07日)
友禅流し 鴨川
(2006年08月05日)
山鉾巡行
(2006年07月17日)
山鉾巡行信号機収納
(2006年07月17日)
宵山
(2006年07月16日)
長刀鉾稚児社参 八坂神社
(2006年07月13日)
鉾曵き始め 四条通
(2006年07月12日)
お迎え提灯行列・神輿洗い
(2006年07月10日)
鉾建て
(2006年07月10日)
花の寺 三室戸寺
(2006年06月16日)
若鮎祭 嵐山中ノ島公園
(2006年06月08日)
嵯峨祭 野々宮神社 愛宕神社
(2006年05月28日)
大原女時代行列
(2006年05月21日)
葵祭 京都御苑〜上賀茂神社
(2006年05月15日)
流鏑馬神事 下鴨神社
(2006年05月03日)
納涼鴨川 床開
(2006年05月01日)
岡崎桜回廊十石舟めぐり
(2006年04月17日)
吉野太夫追善供養 鷹峰源光庵前〜常照寺
(2006年04月16日)
桜 哲学の道
(2006年04月06日)
桜 高瀬川と円山公園
(2006年04月05日)
京都東山花灯路
(2006年03月11日)
保津川下り川開き 亀岡〜嵐山
(2006年03月10日)
流し雛 下鴨神社
(2006年03月03日)
春の人形展 宝鏡寺
(2006年03月01日)
梅花祭 北野天満宮
(2006年02月25日)
幸在祭(さんやれ祭) 上賀茂
(2006年02月24日)
五大力尊仁王会 醍醐寺
(2006年02月23日)
針供養 法輪寺
(2006年02月08日)
鬼法楽 廬山寺
(2006年02月03日)
追儺式鬼やらい 吉田神社
(2006年02月02日)
初弘法 東寺
(2006年01月21日)
通し矢 三十三間堂
(2006年01月15日)
初煎会
(2006年01月08日)
初ゑびす きょうとゑびす神社
(2006年01月08日)
花街の始業式
(2006年01月07日)
蹴鞠始め 下鴨神社
(2006年01月04日)
かるた始め式
(2006年01月03日)
筆始め 北野天満宮
(2006年01月02日)
初詣 平安神宮
(2006年01月01日)
おけら参り 八坂神社
(2005年12月31日)
除夜の鐘試しつき
(2005年12月27日)
終い天神
(2005年12月25日)
かぼちゃ供養 矢田寺
(2005年12月23日)
京料理展示会
(2005年12月10日)
大根焚き 千本釈迦堂
(2005年12月08日)