光圓寺(左) 親鸞聖人が、その内室・玉日君と過ごした縁の場所。晩年は常の住居とされ、この地で往生された。 五條天神宮(右) 平安遷都にあたり大和国宇陀郡から天神を勧請したのが始まり。当初は「天使の宮」と称したが後鳥羽天皇の時代「五條天神宮」と改称された。